しかし、二番花がそれなりに咲いております。やはりパワーがあるのは、イングリッシュローズです。パット・オースチンやグラハム・トーマスあたりは小ぶりですが、きれいな花を咲かせてくれております。
イングリッシュ・ローズが残念なのは夏場の花もちが悪いこと。わずか1日か2日で終わりなんで、タイミング逃すとせっかくの花も見ることができません。きれいな花が咲いていたんですが、写真を撮るタイミングを逃してしまっていました。
一方、この高温多湿環境でくじけているものもあります。花をつけすぎるつるバラのつるメヌエットはいっぱいつぼみをつけていたのですが、黒点病で葉が全滅状態。枝まで枯れ込んでしまいました。つるバラで黒点病に弱いというのはこの時期どうすることもできませんね。傘をさして置くわけにもいきませんよね。
ブログが途切れてしまっていて申し訳ありません。きれいな花が少なかったので、なかなかやる気も高まらず、そこで仕事も忙しかったのでついサボってしまっていました。また、復活します。
0 件のコメント:
コメントを投稿