普通ならミニバラから咲き始めて、それからつるディンティベスやつるテディベアあたりが咲き始めるのですが、今年はミニバラがいまいち元気が出ていないようで、なかなか花の写真を載せることができません。
ディンティベスは花が開いてから、少しづつおしべが広がっていきます。咲き始めがちょっと縮れているような感じですが、すこしたつとシャキッと伸びてきて、きれいな紫色が目立つようになります。
もうすこしたったら、満開のつるディンティベスを紹介できると思いますので、こんかいは開きはじめの写真でゆるしてください。
バラの写真をデジカメからスマートフォンのカメラで撮るようになって、Facebookでの投稿のほうに移っておりました。改めて、過去の投稿をみるとブログのほうが、過去がわかっていいなあと思いまして、再度復活です。 以前に比べて株が老化して花の数も減ってしまっていますし、私自身も歳をとりまして、パワーが落ちております。それでも再度頑張りますので、我が家のバラ、よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿