よこにピエール・ドゥ・ロンサールが植えてあるのですが、あの存在感のあるピエール・ドゥ・ロンサールよりつるディンティベスのほうが目立ってしまうのです。花のボリュームは当然ピエールなのですが、やや紫がかった鮮やかピンク、あやしい雰囲気のしべ、ゴージャスだがやさしい色あいのピエールでは、その独特な色の雰囲気に負けてしまうのです。花びらが多ければ華やかというわけではないんですね。
まあ生育力は旺盛でいいのですが、うどんこ病に弱いというのが困り物です。いくら薬剤を散布してもちょっと気を抜けばうどんこ病が蔓延してしまいます。うどんこ病感染に弱いんですね。やわらかい枝や葉をぐんぐん伸ばすのが感染に弱い原因でしょう。我が家は風が強く、風によって枝や葉が痛みやすいのです。風によって弱った部分じ感染し、蔓延してしまうんです。
とはいえ、香りもいいし味わいのある品種だと思います。いかにもアーリーモダンローズという雰囲気もいいです。
そのつるディンティベスも第1弾は終わりです。花もちは決してよくなくせいぜい3日程度、一気に咲いて一気に散っていきます。返り咲きはすこしだけなので、この雰囲気はまた来年ということになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿