土曜日, 5月 26, 2007

タモラはまだ咲いてくれています

一番花も終わりという雰囲気になってきてちょっとさみしい。花の咲き始めは眺めているだけでいいし、何もしなくていいのだが、花の終わりは一生懸命花がらをとらないと庭は散った花びらだらけになってしまう。
 花びらが落ちないで枯れるバラ、すこしづつ花びらを散らすバラ、一気にバサっと花びらを落とすバラ、いろいろある。花びらが多い品種はどさっと一気に花びらがおちるものが多い。イングリッシュローズのタモラはバサっと落ちる代表的な品種である。まあ、バサっと系の第1は間違いなくチャイコフスキーだと思うが、タモラがたぶん2番だと思う。
 バサっと系は、枯れてだんだん汚くなっていくという時間がない。それはある意味いさぎよくていい。まあ、桜のような感じですが、桜のようにはらはらという時間さえない。花びらの数が多いので、花の下に山のように花びらがつもるという感じになる。それはそのままにしておくとけっしてきれいではない。花はびらは花にとどまるべきか、散るべきか、難しいところである。
 バサっと系の逆がいつまでも残る系である。花びらは最後まで絶対に散らない。典型はオレンジメイアンディナ、退色しても、カビが生えてもなかなか散らない。散るのではなく花そのものが落ちて終わる。ミニバラにはそういうのがある。花びらが散らないのである。つるミセス・ピエール・S・デュポンも花びらが散らない。花もちは悪いが、散りもしない。これもすぐきたなくなるので、しっかり花がらとってあげないときれいじゃない。まあ、花びらが山のように落ちるよりはこのようがいいような気がする。
 さてタモラの話に戻そう。タモラに似た花にアンブリッジ・ローズがあり、そちらのほうがどちらかというと評価が高い。しかし、タモラもなかなかいい。香りもクセの少ないミルラ香で感じがいい。花びらはアンブリッジ・ローズのほうが多そうだが、開いていく感じはタモラもなかなかである。あまり目にしない品種だとは思うが、私は好きなバラである。
Posted by Picasa

0 件のコメント: