バラの写真をデジカメからスマートフォンのカメラで撮るようになって、Facebookでの投稿のほうに移っておりました。改めて、過去の投稿をみるとブログのほうが、過去がわかっていいなあと思いまして、再度復活です。 以前に比べて株が老化して花の数も減ってしまっていますし、私自身も歳をとりまして、パワーが落ちております。それでも再度頑張りますので、我が家のバラ、よろしくお願いします。
土曜日, 2月 10, 2007
ミニバラだけどかなりいいねモーニングブルー
登録:
コメントの投稿 (Atom)
バラの写真をデジカメからスマートフォンのカメラで撮るようになって、Facebookでの投稿のほうに移っておりました。改めて、過去の投稿をみるとブログのほうが、過去がわかっていいなあと思いまして、再度復活です。 以前に比べて株が老化して花の数も減ってしまっていますし、私自身も歳をとりまして、パワーが落ちております。それでも再度頑張りますので、我が家のバラ、よろしくお願いします。
2 件のコメント:
素敵な色ですね。
実際にはもう少し違った色に見えるのでしょうか?
それにしても、素敵です。この色!
ブルー系(実は紫系)のバラは、写真にするとほんとうにきれいに写ります。逆に赤はきれいに出ません。赤味がうまく出ないのでより青くなるんでしょう。
でも、実際の色もきれいです。青色の色素をもったバラは、サントリーが最近遺伝子合成で作りましたが、青っぽい紫バラはいろいろあります。青バラを目指した軌跡があるわけです。
ブルー系のバラには独特のいい香りがあるようですし、場所があればいろいろ集めたいとは思っています。
コメントを投稿